千種会とは

慣れ親しんだ環境の中で年齢を重ねることこそ、自分らしく生きることの原点になる―創業者で先代理事長の岸本 博がふるさと「千種町」で見た情景が、私たち法人の礎です。以来、一人でも多くの方に住み慣れた場所で、自分らしく生き生きとした毎日を過ごしていただきたいと願い、さまざまな施設とサービスを拡充してきました。ふるさとへの恩返しという志から、「ちくさの郷」を開いてから25余年。自然美しいふるさと、人とのふれあいに育まれた思いやりの心は、最上のおもなしへと進化し、これからも広がります。
千種会・六甲福祉会 沿革
平成2年3月 | 社会福祉法人 千種会設立 |
---|---|
平成2年9月 | 兵庫県宍粟市千種町に『特別養護老人ホームちくさの郷』開設 |
平成8年7月 | 神戸市東灘区北青木に『特別養護老人ホームおおぎの郷』開設 |
平成11年3月 | 社会福祉法人 六甲福祉会設立 |
平成12年4月 | 神戸市より在宅介護支援センターの受託開始 |
平成12年8月 | 神戸市西区に六甲福祉会による『特別養護老人ホーム岩岡の郷』開設 |
平成18年4月 | 神戸市より地域包括支援センターの受託開始 |
平成19年5月 | 神戸市東灘区本庄町に『特別養護老人ホーム甲南山手(安田生命[現:明治安田生命]幹部社員寮跡地)』開設 神戸市東灘区本庄町に『甲南山手保育園』開設 |
平成24年6月 | 神戸市東灘区本庄町に『メディカルケアハウス甲南山手』開設 |
平成25年7月 | 神戸市東灘区本山中町に『メディカルグループホーム甲南山手』開設 |
平成25年12月 | 西宮市若山町に『介護付有料老人ホームLe MONDO(丸紅社員寮跡地)』開設 |
平成27年10月 | 芦屋市川西町に『複合型有料老人ホームLes 芦屋』開設 |
令和3年4月1日 | 社会福祉法人千種会が社会福祉法人六甲福祉会を吸収合併 |
法人理念
経営理念
- 「既成概念の枠に留まらず、常に未来に向けて創造を続けます」
- 「時代のニーズに合った事業活動を目指し、自己進化を続けます」
- 「誠実で質の高い法人(組織)を目指し、常に努力します」

法人概要
■ 千種会グループ
名称 | 社会福祉法人 千種会 |
---|---|
代表者 | 理事長 岸本 多佳子 |
所在地 | 〒658-0014 神戸市東灘区北青木1丁目1番3号 |
TEL | 078-431-0001 |
FAX | 078-431-2000 |
設立年月日 | 平成2年3月12日 |